▼この記事を書いた人
今回は、【白髪ぼかしカラーをするために大切な3つのこと】の第三弾!先を見据えたスケジュールです!
意外と長くなってしまいました!
①②をみていない方は是非ご覧ください。
家でのケア、定期的なメンテナンスと説明してきましたが、この3つ全てとっても大切な事なのです。
今回の先を見据えたスケジュールは大まかに言えば、
しっかり計画的にやっていきましょうね!
という事です。
計画的にスケジュールを立てる
白髪ぼかしカラーを始めるにあたり基本的に移行期間が発生します。
移行期間とは、今まで白髪染めをしていた髪をケアしながら入れ替えていく工程です。
この期間は全員同じではなく、それぞれの髪の状態によって決まります。
例えば、ロングの方よりショートの方が移行期間は短いです。
黒い白髪染めをしていた方より明るめブラウンでら染めていた方が移行しやすいです。
なので、スケジュールを決めていく時のステップは
- 今の状態を把握
- 段階を設定
- 設定段階までの期間設定
という感じで大体のスケジュールを決めていきます。
完全移行完了は白髪染めした髪を切り落とすまでなので、髪の長さに左右されます。
今の状態を把握
- 白髪率(黒髪に対しての白髪の割合)
- 今の髪色
- 髪質
- ダメージレベル
を見て触って聞いて確認します。
例えば、
白髪率が高くて今の髪の色が濃い場合、かなりの濃い白髪染めをしていた事が見えてきます。さらに、このパターンの方は髪が細くダメージレベルも高い事が多いため、一旦ハイライトはせずに根本の白髪をぼかしながら毛先をカットして根本の髪から移行していく方法を選択する事が多いです。
段階を設定
一旦様子を見ながら伸ばしケアをしていき、状態を良くしてハイライトをする計画を立てます。
これが第一段階です。
もし、ハイライトしなくても良さそうだと感じた時はそのまま続行して移行完了となります。
ハイライトをすることになった場合は、初回ハイライトしたあと、次はどのタイミングハイライトを入れていくのかを設定していきます。
例えば、
また次回もするのか、次の次の時にするのかなど。
髪の状態や理想によって左右されます。
これが第二段階です。
ハイライトも完了して、ベースが完成したあと、どうやって綺麗な状態をキープするのか、次のメンテナンスはいつなのかなど、今後のスケジュールを決めていきます。
これが第三段階です。
特に重要なのは一段階目と二段階目です。
ここでしっかりと見極められるかが良い結果になるか微妙な結果に終わるか変わってきます。
設定段階までの期間設定
段階ごとにその段階にいくまでに大体どのぐらいで到達するのか、どの状態になったら次に進むのかをしっかりとお伝えすることが大切です。
スケジュールを共有する美容師に頼みましょう
これは僕からの願いです。
白髪ぼかしをしっかりとやっている美容師は、その先のスケジュールを共有してくれるはずだと思います!僕は常に心に置いています。
なぜなら、お客様はわからないからです。わからずにやってしまうと
「あれ?これであってるんだっけ?」
と迷子になっしまい、まだ移行期間でこれから綺麗になっていくのに、なんか違うと思ってしまったりする事が多いから。
あとは、白髪ぼかしになれていない美容師さんの場合、技術力が足りないことも・・・
なので、白髪ぼかしに移行したいと思ったならしっかりと移行スケジュールを立ててくれる美容師さんにお願いしてください!