▼この記事を書いた人
ショート×白髪
上田翔太
ショートヘアと白髪の専門美容師です。
ショート・ボブの専門美容師として独立後、お客様の白髪の悩みを解決するため独自の白髪ケアを追求しお客様から好評いただいています。
間が空いてしまいましたが、前回の続きです。
前回の記事はこちら
ここから現在6回ほどカラーリングをしており、そのうちの2回の経過をお見せします。
ホームカラーの白髪染めから白髪ぼかしカラーへ移行するお客様(2回目)
早速ビフォーの写真はないのですが、1回目から28日後にご来店でした。
やはり、元々ずっと暗めでセルフカラーをしていたため伸びてきた境目がくっきり出てしまうので1ヶ月が限界だったようです。この期間は感覚の違いから個人差がありますが、1ヶ月〜2ヶ月でカラーをしていくといいかと思います。
今回はリタッチ
白髪ぼかしを始めて2回目の今回はリタッチです。
1回目の段階でその先の流れをお伝えするのですが、全体するのか、根本だけなのか、ハイライトするのか、ローライトするのか。など様々な選択肢がある中、前回から今の状態がどうなっているのかで変更したりします。
それでは仕上がりをお見せします。
仕上がり
まだまだあまり変化が分かりにくいのですがこんな感じで地道に積み重ねていくことでどんどん綺麗になっていきます。
では、3回目をお楽しみに。
お客様実例 白髪ぼかし
2025/3/14
白髪20パーセントのお客様の白髪ぼかしハイライト
こんにちは、福岡の白髪専門美容室をしています。白髪ケア福岡です。 先日、白髪率20%のお客様がご来店されました。白髪は全体的に均等に生えており、髪質は細めで少しクセがあるタイプ。これまで中明度の白髪染めをされており、ブラウンに退色している状態でした。 お客様の白髪データ 今回のお客様は ハイライト施術が3回目 で、1ヶ月半に1回のペース でご来店いただいています。ハイライトは 半年に1回 の頻度で入れ、その間は通常のヘアカラーでメンテナンスをしています。通常のカラー時は 7トーンくらいの暗めのグレーベージ ...
ReadMore
白髪ケア
2025/2/22
白髪とストレスの関係性とは?白髪増加の原因とその対策
「最近、白髪が増えた気がする…」「ストレスが原因なのでは?」と感じたことはありませんか?実は、白髪とストレスには深い関係があります。この記事では、白髪増加とストレスの原因を解説し、白髪を減らすための具体的な対策をご紹介します。 白髪が増えるメカニズム:ストレスとの関係 私たちの髪の色は、毛根にある「メラノサイト」という色素細胞によって決まります。このメラノサイトがメラニン色素を生成し、黒や茶色の髪色を作り出しています。しかし、ストレスを受けると体内で次のようなことが起こります: 自律神経の乱れストレスによ ...
ReadMore
ヘアケア情報
2025/2/7
ヘアオイルで髪が痛む?注意するべきヘアオイルの使い方
ヘアオイルをヘアケアやスタイリング剤として使用している方も多いのではないでしょうか?ヘアオイルのイメージとして【艶がでる】【髪が保湿される】といったポジティブなものがある一方で、【ベタベタした髪に見える】【逆に乾燥するようになった】などのネガティブな意見も少なくありません。今回は、ヘアオイルで髪が痛む原因とヘアオイルの正しい使い方について解説していきます。 ヘアオイルで髪が痛む原因 ヘアオイルで髪が痛む原因は、多くの場合、その使い方にあります。特に以下の3つは、髪を傷ませてしまう大きな要因となるので注意が ...
ReadMore
お客様実例
2025/2/6
【2年間の画像を使って解説!】「白髪にしていこうかな」と思っている方必見!白髪率80%のお客様がカラーをやめて自毛に戻していくまで
白髪染めや、カラーをしている方でこのようなことを思ったことありませんか? 「いつまで染め続けるのだろう」 「カラーやめてもいいけどどうやって?」 「白髪で格好良くなるならいいけど、私が染めるのやめたらどうなるんだろう」 今回は実際に染めることをやめたお客様を例にその過程や注意点などを含めてお伝えしていきます。 白髪にしていく理由とは? 白髪染めやカラーをしていた人が染めるのをやめる選択をする理由は、もう染める必要がなくなったということが挙げられます。 仕事引退、子供の自立 染める必要がなくなる理由としては ...
ReadMore
白髪ケア
2024/8/22
白髪染めと縮毛矯正の繰り返しは髪のバサつきや柔軟性のない髪になる危険性
日々多くの白髪にお悩みの方にご来店いただいておりますが、初来店時の髪の状態はみなさんバラバラです。その髪の状態によって状態を整えながら白髪ぼかしをしていくのですが、その中で最も状態を戻すのに時間かかるのが、濃い白髪染めと縮毛矯正を繰り返してきた髪の状態です。 今回は、白髪染めと縮毛矯正を繰り返した髪がなぜ危険なのか解説していきます。 濃い白髪染めを繰り返した髪の状態 濃い白髪染めを何度も繰り返した髪はパサつき、バサつき、バリバリといった状態になっていることが多いです。これは、髪を濃く染める白髪染め薬剤によ ...
ReadMore