先日リファの新作ドライヤーReFa BEAUTECH DRYER SEを体験してきましたので、レビューをしていきます!
正直、いいですこれ。質を求めつつ価格を抑えたいという方におすすめです。
それでは、見ていきましょう!
ReFa BEAUTECH DRYER SEの価格
まずは、価格です!
33,000円(税込)
なかなかホットな価格ですが、これが高いと感じるか安いと感じるか。これから紹介する特長を見てご判断ください!

フォルム
今回のドライヤーの最も特徴的なのがこのフォルムです。
かなり小さい。そして軽い。
従来のドライヤーにあったノズル部分が短くなっていて、ファン部分も小さくなって、本当にコンパクト。


あと個人的にこれいいなと思ったのが、コード部分。ドライヤーの故障原因の第1位はコードの断線による接触不良なのですが、しっかり太いコードで根本の負担をカバーする部分もしっかりしています。

そして、コンセント部分。Refaオリジナルデザインです。なんかちょっといいですね!
コードを束ねるラバーバンドもオリジナルデザイン。いいです。
僕が今まで使っていたのは普通のコンセントです。オリジナルデザインは所有幸福感がアップしますね!
性能
さて、肝心の性能です。
性能は【操作性】【風量】【発熱】【仕上がり】で評価項目を分けて紹介していきます。
操作性
コンパクトで軽いので、操作性はもちろんいいです!
従来のノズルが長いドライヤーは後頭部を乾かす 時に腕を伸ばして乾かす感じだったのが楽に乾かせるようになりそう。
ボタン類
ハンドル外側に電源スイッチ、ハンドル内側にスイッチがあり、high low offスイッチとmodeボタンがあります。
実際の使い方としては、電源ボタン▶︎スイッチオンで風が出てきて、状況に応じてモードボタンでモードを切り替えます。
最近のドライヤーは電源ボタンとモード切り替えボタンが別で付いていているものが多くなってきていますが、従来のスイッチオンオフだけのドライヤーを使っている方にとっては2アクション増えることになります。
モード
ドライヤーの熱によるダメージを抑制するセンシングプログラムというリファ独自の技術が内蔵されていて、風の温度を60%以下にキープすることができます。
60%という温度は髪が熱によるダメージを受けてしまう境界線温度で、60%以上の温度に達すると髪が熱ダメージを受けてしまいます。ですので、センシングモードは常にオンにした状態で使用することで髪の水分量を適切に管理しながら髪を乾かすことができます。

風量
小さく、軽いドライヤーながら風量は問題なくしっかりあります。
風量は速乾性に大きく関わってくる部分。風量がしっかりあることで髪は早く乾くので、無駄なダメージを防ぐことができます。
風の感じとしては同じリファのドライヤーのスマートに似た感じ。風圧がある感じですぐ乾きそう!

小さくて軽いから持ち運びも簡単!専用の袋も付属
スマートとの比較画像を見ての通り、一番小さいです。冒頭の画像でも確認できますが、女性が持っても手のひらサイズ。もちろん持ち運び可能です!
実は専用の巾着袋が付属されています。

小さなお子様も使えるかも
これだけ小さくて軽い、そして60%の中低温ですので、お子様のドライヤーデビューにももしかしたらいいかもしれません。
まあでも3,3000円は子供にはお高いですかね笑
以上、ReFaの新作ドライヤーReFa BEAUTECH DRYER SEのご紹介でした!
ご注文は白髪ケア福岡公式LINEにてお問い合わせください!
関連投稿













