Works

前下がりショート
IMG_3734
IMG_3858
002520AB-90D4-416E-8656-AAEFCAD3A657
IMG_3966
IMG_3959
048D7428-00DD-468F-9BEE-57ADA45AA2C9

白髪が目立ちにくいヘアスタイルとは

今回は白髪が目立ちにくいヘアスタイルをご紹介します!

白髪が目立つ理由

まず、どんな時に白髪が目立つのかを一言でいうと

【白髪が伸びた時】

ですよね。

白髪が伸びなきゃ目立つこともない。
単純明快です。

しかし、この”白髪が伸びた時”の中には大きく2つ理由が含まれています。

それは、

  1. 白髪が伸びた時の白髪と染めている毛先の境目が目立つ
  2. 白髪が伸びた時に頭頂部の分け目やこめかみ部分の白髪が目立つ

この2点です。

よく聞く白髪のお悩み第1位がこの2つです。

白髪が伸びた時の白髪と染めている毛先の境目が目立つ

こちらに関しては、白髪ぼかしカラーで改善できます。ただし、白髪がなくなることはないので担当美容師さんとよく相談をして最善の白髪ぼかし方法を決めていく必要があります。

白髪ぼかしカラーについてはこちら

白髪が伸びた時に頭頂部の分け目やこめかみ部分の白髪が目立つ

こちらに関しても、白髪ぼかしカラーである程度軽減されます。しかし、分け目やこめかみは表面の髪になるため目につきやすい部分で、白髪ではなく黒髪でも伸びた時に気になる部分です。

白髪ぼかしカラーをしたけど分け目やこめかみ部分が気になる場合は、次のステップの【ヘアスタイルを変える】を視野に入れていきます。

ヘアスタイルを変える

では、どんなヘアスタイルが効果的に白髪を目立たなくするのか。
勘の良い方はもうお気づきかもしれません。

トップの分け目とこめかみが出ないヘアスタイルは

ボブやショートヘア

です!

ボブやショートヘアは分け目やこめかみが目立ちにくい

ボブやショートヘアは分け目やこめかみが目立ちにくいスタイルです。

ボブやショートヘアはロングスタイルと違いトップの分け目がほぼ出なくなります。さらに、結ぶこともないためこめかみが表に出てくることも少ないのです。

前髪を作ると分け目、こめかみはより目立たなくなってきますよ!

実はどんな人でも似合うショートスタイル

ショートスタイルとなると、勇気入りますよね。大冒険だと思う方もいらっしゃるかと思います。
自分に似合うか不安ですよね。

わかります。

ですが、似合うショートヘアは必ずあります。ショートヘア専門美容師として活動してきた僕だからこそ言える事です。

どうしてもロングだとトップの分け目と結んだ時のこめかみ部分の白髪が目立ってきます。

そこを解消したいのであればショートヘアは特に有効です。

もちろん、白髪ぼかしカラーをした上で気になるのであればの話ですが、スタイルを変える事を視野に入れていただくとあなたの今後の選択肢が広がっていきます。

まとめ

はい!

いきなりショートヘアのすすめをしてしまいましたが、これは本当の話です。

ショートヘアにした事がなかったり、ショートで失敗したという経験を持っている方は「いや、無理!」となるかもですが、そこは相談しながら決めていければと思います。

一回きりで終わるような関係ではなく、ずっと担当する気持ちで色々とご提案をさせていただきます。

あなたのこれからがより良くなるために。

一度ご相談していただければと思います!